SSブログ

今の段階でこの認識レベル? [日記・雑感]

電子決済不正、防ぐには? 注意点や課題、有識者に聞く
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」に端を発した不正出金問題が拡大の一途をたどっている。知らないうちに名義や暗証番号などを抜き取られ、銀行に口座を持っている誰もが被害者になりかねない。被害を防ぐため何に気を付ければいいのか、電子決済や消費者問題の専門家に聞いた。

セブンペイのやらかしが薄れてもいないのにドコモがやらかしたので、何でしょうね、とりあえず専門家に聞きましたって感じでしょうか?

どちらの案件も何が問題点なのか明らかですけど、やはり専門家がビシっと言ってくれると説得力がありますからね。

―不正出金が起きた原因は。
 キャッシュレス決済業者には新規参入が多く、クレジットカード会社のように不正利用を防ぐノウハウが足りなかったためだ。メールアドレスだけで口座開設が可能なNTTドコモの「ドコモ口座」をはじめとするサービスは、利便性を追求し顧客獲得を優先させた結果、本人確認が甘くなった。銀行側もセキュリティー強化に伴うコスト増を嫌い、「他行も見送っているから現状維持でいい」という横並び意識が被害を拡大させた。

いや、あのね?
NTTグループもセブングループも金融系関連会社持っているでしょ?
ノウハウが足りないって指摘はどうなの?

―再発防止策は。
 短時間ごとに発行され、1度しか使用できないワンタイムパスワードを組み合わせるなど2段階認証を最低でも導入し、本人確認を可能な限り強化することだ。登録した携帯電話番号の安易な変更を防ぎ、偽の番号を使うなりすましを防ぐといった工夫も必要となる。キャッシュレス業者間で複雑化する不正事例や対策・ノウハウを共有する対応も有効だろう。

いや、あのね?
2段階認証はセブンのやらかしで指摘するならまだしも、それ以前の本人確認無し口座開設でしょ?
今回の大問題。
セブンがやらかしているのに、それ未満のザルをやってるでしょ?
ノウハウの共有以前の問題でしょ?
セブン未満のセキュリティなんだから。

◇丁寧な事業者選ぶべきだ=経済ジャーナリスト荻原博子氏

小見出しを見ただけで読む気を失いますよ。
だって丁寧とかじゃなくて、最低限のセキュリティを実施しているだけで防げたシロモノよ?

―キャッシュレス利用者はどういった行動を心掛けるべきか。
 2段階認証に加え、犯罪者が盗み見ることができない別端末でのワンタイムパスワードで本人確認するといった丁寧な事業者を選ぶべきだ。簡単な手続きは便利だが、セキュリティーが緩い恐れがある。

だから、あのね?
そもそも2段階認証以前の問題なんですよ、今回のやつ。

専門家や有識者を名乗っているくせに、何でビシっと言わないのでしょうね?

簡単でしょう?

セキュリティのイロハすら理解していないバカを上にするな。

そこを指摘しなきゃ第2第3の不正が起きるよ。

いや、セブンが第1だから第2は発生済みでしたね。




コメント(4) 

コメント 4

deds

こんな大規模な同時多発セキュリティざる事件はなんらかのとんでもない組織が関わってなきゃ無理だと思う。
しかもすべて準公的機関で内部犯行協力の可能性もかなりある。
にもかかわらず本気で捜査する気配も見られない。不可思議すぎると思う。
by deds (2020-09-21 20:09) 

sino

dedsさん
コメントありがとうございます。
巨大組織の陰謀ならもっと上手に盗んでいくと思いますよ。
単純に日本の政官財全ての上層部がセキュリティを理解していないからバカなシステムが出来上がっているだけじゃないでしょうか。
彼らが興味を持っているのは権力闘争だけですし。
by sino (2020-09-22 15:46) 

deds

それはそれで結構絶望的だな
by deds (2020-09-22 20:12) 

sino

dedsさん
コメントありがとうございます。
セキュリティに理解が全く無い役職付きの人は結構多いです。
by sino (2020-09-23 15:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。