SSブログ

お金に働いてもらう [日記・雑感]

「お金に働いてもらう」って表現を時折目にします。

私としては好きではない言葉です。

いきなりこんな事を言い出したのは何故かと言いますと、まあ話題がなかったからですね。

話題が豊富な引きこもりってのは、まず存在が難しいとは思いますけど。

ふと目にしたメールのタイトルに「お金に働いてもらう」ってあったので、コイツでイイかなと。

で、何で「お金に働いてもらう」が好きになれないか?

それは上から目線に感じるから。

わざわざお金を擬人化して、そして働いてもらうですからねえ。

どんだけ人に命令するのが好きなんだよって感じちゃうのですよ。

私は働くのが嫌いなので、その嫌いなモノを他人に押し付ける気にはならない。

資産運用は私も行っているし、他人の運用方法には興味がありません。

なので資産運用って言えば良いのに、わざわざ「働いてもらう」なんて表現するのが好きになれないだけです。

別に「働いてもらう」自体には好悪の感情はありません。

例えば「給料分は働いてもらう」とかだと無感情です。

給与の対価として労働を求めているって感じですからね。

だから「お金に働いてもらう」って表現は、自分以外の他に対して見返りすら与えずに働けと言っている感じがしてしまいまして。

そもそも私の感覚からすると己の金は己の一部だと思っているので、お金を運用する事が「お金に働いてもらう」じゃなくて、自分の考えを働かせるって考えなので、むしろ自身の頭脳労働だと思っている訳です。

そんなこんなで「お金に働いてもらう」って表現は好きになれない。

好きそうな人は多そうですけど。




コメント(2) 

コメント 2

フーテンどんぐり

「お金に働いてもらう」というのは確かに変ですよね。w

ヘタすれば逃げちゃうどころか、借金さえ作ってしまう人?でもあるからです。

そういう意味で資産運用はやはり自身の一部と考え、頭脳労働と考えるべきですよね。

まあ、この国は頭脳労働を労働と思わないような人が多いので「お金に働いてもらう」という言い回しが好印象なのかもしれません。www
by フーテンどんぐり (2021-08-09 10:21) 

sino

フーテンどんぐりさん
コメントありがとうございます。
資産運用は頭脳労働ですよね。
必ずしも対価を得られるとは限りませんけど。
もしかしたら、お金が勝手に稼いでくれる印象をつけて思考停止させるのが狙いかもしれません。
そうやって金融マンからの勧め通りに金融資産を買わせるのかも。
by sino (2021-08-09 15:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。