SSブログ

危うく滞納者になるところだった [家計]

今日は前回から中二日の早いローテーションでの外出をしてきました。

外出の必要に気がついたのは昨日の事。

「翌日はもう10月か・・・月日が経つのは早いものだな」などど、無職になってからの時の経過をしみじみと感じていた時に、何かを忘れている気がしたのです。

9月末までの税関連の支払いは全部終えていたはずでしたが、何か心がざわつきます。

心配になって税関連の納付書を確認してみました。

そして、ざわつきの原因を見つけだします。

国保の第3期支払い期限が10月1日だったのです。

危うく放置するところでした。

月末が土日だから10月1日なんでしょうが、紛らわしいから9月28日にしておいて欲しいものですね。

12月期限のものは月末が土日になっていても12月28日なのに、何で9月分だけ後ろにずらすのか。

そんな訳で引き篭もれない理由が出来てしまったために支払いに行ってきました。

私の財布から5諭吉ほどが去って行きました・・・

10月末までに再度国保と住民税を払う必要があります。

3つ併せて15万越えるんですよね・・・

重たいなあ。




コメント(4) 

コメント 4

招き猫の右手

そういえば3/4免除になった年金の一部を払い忘れていました。
9月分までは払っていたと思いますがそれ以降。
明日以降あわてて払ってきます。
こういうのって数日遅れても遅延利息要求はされないんですよね。

by 招き猫の右手 (2018-10-01 20:18) 

sino

招き猫の右手さん
コメントありがとうございます。
確かある程度の金額まで達しないと切り捨てになったはずです。
どのくらい遅延させると支払い金額まで達するのか調べた事は無いですが、数日くらいなら達しないとは思います。
by sino (2018-10-02 16:35) 

774

以前固定資産税を払い忘れて約1ヵ月遅れで払いましたが何も要求されませんでしたね。極端な遅延ではない事と支払う意思あると判断されれば請求されないのでは?と思ってます
あと各種税金保険料は銀行振替にしました、払い込みに外出するのが面倒くさくなったので・・・払込票が同封されなくなるので郵便物のスリム化にも貢献しますしね。
by 774 (2018-10-02 23:26) 

sino

774さん
コメントありがとうございます。
気になって少し調べてみたところ、固定資産税の場合は1か月以内の延滞金は年2.9%で、延滞金が1000円未満の場合は切り捨てなので払う必要が無いそうです。
計算してみたところ、1か月の延滞であれば40万円以上の固定資産税を延滞していない限り延滞金は発生しなさそうです。
1か月を越えた分からは年9.2%になるようなので、ほとんどの人は1か月程度なら延滞金は発生しないみたいですね。
by sino (2018-10-03 16:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。