SSブログ

子供時代の育ち方で自分に合うセミリタイアのスタイルがわかる [セミリタイア]

自分に合うセミリタイアのスタイルは、子供時代のすごし方で決まるのではないかと考えてみました。

私は子供時代、と言うか働き出すまでは親に扶養されている訳ですから、金銭状況や食事状況などは親にひきずられます。

そして子供時代は最も金銭状況が悪かった時期でした。

父親が仕事を辞めて大型免許だか第二種免許だか取ろうとして失敗したために、その間は母親のパート代だけで生活したりしてました。

簡単に言えば貧乏だったわけです。

そんな訳でこの時期に貧乏や粗食への耐性を獲得しました。

その後、父親は銀行に採用されます。

大成功じゃねーかと思われがちですが、私の父親は結核で片肺除去しているので身体障害者でした。

ですので障害者雇用枠で雇ってもらったのですね。

見た目が健常者の障害者は企業のノルマ達成には都合が良いものです。

健常者として銀行に雇われたわけではありませんので、当然の事ながら薄給でした。

おそらく新卒の正社員より安かったはず。

そして55歳で定年、再雇用となりますが、給与は半額になったようです。

そして私は父親が40過ぎでの子供だったので、その時はまだ義務教育中。

つまり貧乏・粗食耐性のパッシブスキルが自然とレベルカンスト状態になりました。

当然、父親の収入だけで生活できませんので母親も物心が付くころからずっと働いています。

その母親は家が留守の状態を異様に嫌う性格をしていました。

そんな性格の母親は、学校から帰っても留守番をしておくようにとうるさかった事を覚えています。

反抗期を迎えた中学生以降は気にせず出かけていましたが、従順な小学生時代は素直に留守番していたものです。

今のようにゲームがあれば余裕ですが、ファミコンですら小4の頃に発売ですから一人遊びすら難しい時代でした。

ですが私はそれを乗り越えて一人遊びスキルを上達させていきます。

この時代に引き篭もり耐性と言うか引き篭もる事を好むようになったのです。

引き篭もりと一人遊びも自然とレベルカンストになりました。

そんな経験を積んできた末に、貧乏引き篭もりセミリタイアが私に合うスタイルとなったのでしょう。

これが子供時代からリア充全快でお友達と遊びまわったり、お金に不自由なく美味しい料理も頂く事が出来た方たちだと、到底耐えられないでしょうね。

仮にそのような育ちの人がセミリタイアする場合は、資金に余裕があり、毎日お友達と面白可笑しく遊べる状態じゃないとセミリタイア生活を断念する事でしょう。

ですのでセミリタイアを目指している方は、ご自身の子供時代を思い出してみると自分に合ったスタイルが見つかるかもしれません。

まあサンプルが一人分の考察ですので、当てにならないでしょうけどね。




コメント(10) 

コメント 10

なすび

早期リタイアを目指す人は社交嫌いなので、金があろうとなかろうと、「毎日お友達と面白可笑しく遊べる」ことは望みませんね。
そんなことを望む人なら会社勤めを続けます。
金も貰えるし、社交もできるのでハッピーです。

by なすび (2018-10-31 19:30) 

のりまき

自分は子供の頃から読書好きだったんで、リタイアした後も読書ですねー。
早期リタイアして4年ですが、最近は生活の感覚が10代の頃に近いなーと思います。

by のりまき (2018-11-01 07:48) 

namake_taio

社交好きで見栄っ張りだとリタイアのハードルが高いでしょうね。
そういう人は何億か手に入れて世間平均並の権利収入でも得ないと無理でしょう。
うちも共働きでしたが学童保育にはなじめず、学校から直帰して誰もいない家でのんびり過ごすのが好きでした。
by namake_taio (2018-11-01 09:14) 

sino

なすびさん
コメントありがとうございます。
社交好きな人でも会社の人間関係に疲れてしまって間違えてこちらの道に進んでしまう人もいるのかなと。
そしてその手の人が失敗したと思って社畜戦線に復帰しているのではないかと思った次第です。
by sino (2018-11-01 15:52) 

sino

のりまきさん
コメントありがとうございます。
やはり三つ子の魂何とやらで、子供時代の過ごし方に倣うのが一番落ち着く過ごし方だと思います。
60近くになってからだとそれも難しくなるので、早めに踏み切った事を良かったと感じています。
by sino (2018-11-01 15:56) 

sino

namake_taioさん
コメントありがとうございます。
社交好きな方だとお金だけでもダメでしょうね。
お金持ちでいつでも遊べる友人もセットじゃないとすぐに飽きそうですね。
やはりセミリタイアは家でまったり過ごすのが好きな人に向いているスタイルのように思えます。
by sino (2018-11-01 16:03) 

招き猫の右手

小学生のころってやることなくても大体昼寝とかしてたかな。
あと父親の金遣いが荒くて母親が苦労してたようなので、自然と金銭感覚は厳しいものになっていきました。
おかげでセミリタイアできました。
by 招き猫の右手 (2018-11-02 14:52) 

sino

招き猫の右手さん
コメントありがとうございます。
40半ばあたりの人が小学生の頃は家で一人で遊ぶような物が少なかった気がします。
今の時代だと家で遊ぶのは容易なので羨ましい限りです。
by sino (2018-11-02 16:07) 

山中 一人

ご説に全同意です。

自分も、子供時代はいつも一人でしたね。友達が居ませんでしたので。
ただ、ファミコンとかの家で遊べる物は買って貰えなかったので、一人立ち読みとか一人図書館とか一人デパート徘徊とかして過ごしてました。

おかげで、金をかけずにどこででも一人で楽しめる術が今のリタイアライフに生きております。
by 山中 一人 (2018-11-02 21:20) 

sino

山中 一人さん
コメントありがとうございます。
やはり皆さん子供時代に獲得したスキルでリタイア生活を送られているのですね。
大人になってからお金をかけない楽しみを見出すのは至難の業ですから。
by sino (2018-11-03 16:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。