SSブログ

卵がえらい安くなってる [買い物]

まだ数日引き篭もっていても食材は何とかなりましたが、牛乳を切らしてしまったので業務スーパーへと買出しに出かけました。

業務スーパーにたどり着くと、まず目を引いたのが卵です。

一週間ほど前に買出しに来た時に、ミックス卵の1パック10個が税込みで100円を切っていたのでテンションが上がり、さらにお一人様制限も無かったので思わず2パック購入してしまいました。

それから1日に2個の卵を食べる事もあるくらいの、贅沢な卵パーリーな日々を過ごさせて頂いたものです。

さすがにいつもの価格に戻っていると思っていましたが、何とお値段据え置き。

まだ卵には余裕があったので購入は控えましたが、これは何かあったに違いないと、帰宅後に教えてグーグル先生しました。

そこで見つけたのがこの記事。
卵の価格下落がこのままでは「底なし」になりかねない理由
 鶏卵の価格が歴史的な安値水準まで下落しています。卵の価格の指標になるJA全農たまごの初取引で、Mサイズが1キロ100円の値をつけました。例年、その年の初値は下がる傾向にありますが、この100円というのは15年ぶりの安値で、現在でも130円と非常に低い水準で卵の取引価格が推移しています。


その記事の中で卵の価格下落の原因が語られています。
このような事態を招いた重要な分岐点が、2015年の鶏卵価格の高騰にあったといいます。この年、卵の取引における年平均価格が224円という高値で推移したことで、生産者が競って設備投資をし、飼育する鶏の数を増やしました。結果として、この年を境に業界全体で卵が供給過剰となり、今回の歴史的な安値を迎えてしまったのだといいます。


これによると過剰な設備投資で価格に値崩れが起きたとの事です。

この記事の内容が正しいとしたら、しばらくは卵価格は下止まりしそうですね。

生産者にとってはたまったもんじゃ無いでしょうが、買う側からするとありがたい限りですよ。

卵の有無で食事の満足度って大きく変わりますから。

朝ごはんなんて、卵かけご飯+納豆だけで大満足できる男です。




コメント(2) 

コメント 2

山中 一人

卵も、マンション業界や半導体業界と同じですね。
値上がりすると、儲かりそうだと一斉に作り捲り、飽和して一気に値崩れを起こす。
全く、どの業界も永久にワンパターンですねぇ。
by 山中 一人 (2019-01-27 23:38) 

sino

山中 一人さん
コメントありがとうございます。
結局社会の仕組みは成長しても人間自体は成長していないのかもしれませんね。
でも価格が統制された社会なんてのもイヤなので、このまま成長しなくても良いのかもしれません。
by sino (2019-01-28 16:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。