SSブログ

大学の教室はイートインだそうです [日記・雑感]

大学の教室は「イートイン」扱いで税率10% 学内コンビニの対応、制度的には問題なし
消費増税に伴い、軽減税率制度が導入されて1カ月が経とうとしています。10月下旬、神奈川県内の大学の学食内に入るコンビニエンスストアが、「当店の『イートイン』とはキャンパス内の全ての場所での飲食となります」と掲示していると、SNS上で話題になりました。取材すると、昼休み中の教室も10%の税率が適用される、イートイン扱いになっていることが分かりました。


いやあ軽減税率って制度は本当にバカらしい。

そもそも「軽減」してないよね、一部据え置きになっているだけで。

一体誰がこんな仕組みを考えたのやら。

普通に外食産業も8%扱いすれば良いだけだろうに。

無理に外食は持ちかえりより贅沢だから税率上げようなんて、バカとしか思えない思想を基に制度設計するから、曖昧な場所の運用を複雑にしてしまうのです。

しかも正直者がバカを見るの典型的な運用方式ですからね、こんな制度は言い訳が通れば脱税も合法だよって言っているようなものでしょう。

国もこうした状態を問題視し、麻生太郎財務相は10月8日の記者会見で「現場でいろいろな対応が行われていることは承知しているが、政府としても必要に応じて、業界団体などを通じて実態の把握に努めなければならない」と話しています。

実態の把握とかじゃなくて、無理な運用で混乱させるなら外食も8%にすれば良いだけなのに、何を眠たい事言っているのでしょうね?この大臣。

今回のケースについての見解を国税庁に聞いてみましたが「双方の合意の一例と理解します。個別のケースについて、コメントは差し控えたい」とのことでした。制度上、問題はないのかもしれませんが、学生食堂に加えて教室までもイートイン場所として合意した日体大のケースは、違和感があります。

国税庁に至っては「コメントは差し控えたい」なんて逃げの一手です。お前らはコメント逃れ出来る立場じゃないだろうよ。

線引きが難しいイートインとテイクアウトの問題。誰もが納得できるスムーズな運用にはまだ時間がかかりそうです。

はっきり書けよ、外食も8%にしましょうって。

日本の財政が危機だって言って増税しているくせに、こんなお手軽に脱税できる不公平感満載の制度設計するなんて危機感が足りませんね。

まあ、実際には財務省も財政危機だなんて思っていないのでしょう。

そもそも危機的な状態なら、何故に公務員給与が上がるんだ?って事ですからねえ。

普通は経営危機の会社に勤めている従業員の給与って下がりませんかね?




コメント(2)